VOLUME UP
当院の特徴
国内ドクターのトレーニング機関
当院は、CRF協会より国内ドクターへの技術指導を任されております。これまで270名を超える、形成外科・美容外科のドクターに、豊胸の技術を指導してきました。
1日2名までの少人数制
施術をお受けいただけるのは、オペルーム一室につき1日2名様までに限定しております。お一人おひとりにたっぷり時間をかけ、ご納得いただける施術をご提供します。
充実した術後の補償制度
術後、経過や仕上がりに関する対応は、原則として追加料金を頂戴いたしません。医師による診察や追加の薬剤処方、包帯の巻き直しなど、手厚くサポートいたします。
エコー検査の実施について
東京豊胸クリニックの豊胸手術・失敗修正手術・乳房再建手術では、術前後にエコー検査を行います。
- 術前にお体の健康状態を確認します。
(異常が確認された場合は総合病院等をご紹介いたします) - 術前に仕上がりを確認いたします。
(しこりはないか・除去物は漏れなく取れているか等をご一緒に確認していただきます)
PRICE
コンデンスリッチ豊胸
-
- コンデンスリッチ豊胸
- ¥980,000
-
- +ベイザー併用
- ¥1,080,000
-
- +Φ2.4mmヌードルインジェクション
- ¥1,280,000
コンデンスセルチャー豊胸
-
- セルチャー豊胸
- ¥1,980,000
コンデンスビブラ豊胸
-
- コンデンスビブラ豊胸
- ¥1,180,000
-
- +ベイザー併用
- ¥1,280,000
-
- +Φ2.4mmヌードルインジェクション
- ¥1,480,000
アンダーブーブ豊胸(下乳形成豊胸)
-
- アンダーブーブ豊胸
- ¥1,380,000
-
- +ベイザー併用
- ¥1,480,000
-
- +Φ2.4mmヌードルインジェクション
- ¥1,680,000
エコー検診
-
- 豊胸エコー診断
- ¥0
-
- エコー診断のみ
- ¥20,000
お支払い方法
-
- 1.現金
- その他のお支払方法との併用も可能です。
-
- 2.クレジット
- VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners Discover、銀聯に対応。
-
- 3.デビット
- カード会社による
-
- 4.医療ローン
- お借り入れには審査がございます。
FAQ
皆さまから寄せられる豊胸手術のよくあるご質問に、医師が回答いたします。
-
仕事復帰はいつから可能でしょうか?
- 施術の翌日から、お仕事復帰が可能な場合がほとんどです。
- 当院の豊胸手術を受けられた方は、翌日からお仕事に復帰される方が多いです。 手術の1週間後に抜糸のためご来院いただきますが、その他スケジュールを特別に押さえていただく必要はございません。
-
術後どの程度動けますか?
- 日常生活の範囲内であれば、通常通りの動作が可能です。
- 術後はじっとしているよりも、無理のない範囲で体を動かしていただいたほうが回復が早くなります。ですから、お仕事や家事なども通常通りで構いません。ただし、バスト付近が圧迫される動きは、脂肪定着の妨げになりますので、しばらく避けていただくのが無難です。
-
豊胸手術後のフォロー体制は整っていますか?
- 術後の診療や、お薬の処方はすべて無料でお受けいただけます。
- 東京豊胸クリニックで施術を受けられた場合は、術後のダウンタイムも責任を持ってフォローいたします。具体的には術後の経過診療やお薬の処方、包帯の巻き直しからフォローメールまで無料でお受けいただけます。
なお、有料にはなりますが、脂肪採取部位の回復を促す「テノールボディ」などのアフターケア施術もご用意しています。
-
脂肪注入豊胸の術後に気をつけることはありますか?
- 術後3ヶ月間、痩せない・ブラジャーを着けない・喫煙しない、という3点をお守りいただけると、より高い効果を実感していただけます。
- 脂肪注入豊胸の術後3ヶ月間は、脂肪の定着率が決まる時期です。痩せないこと、ブラジャーを着けないこと、喫煙しないことをお守りいただけますと幸いです。
1.痩せない
この期間に体重が落ちますと、お胸も痩せてしまいます。1〜2㎏ 太るくらいの気持ちでお過ごしくださいませ。
2.ブラジャーを着けない
脂肪の定着には、血の巡りが関係します。ブラジャーを着けますとバストが圧迫され、血流が滞ってしまいますので、術後3ヶ月間は着用をお控えください。カップ付きのキャミソールや、ニップレスでお過ごしいただくことをおすすめいたします。
3.喫煙をしない
おタバコを吸われますと、全身の血流が滞ってしまいます。バストの血の巡りを良くするためにも、おタバコはお控えいただくのが良いです。
-
脂肪注入豊胸の場合、採取部位はきれいに仕上がりますか?
- 当院は国内ドクターのトレーニング機関として、270名以上のドクターに脂肪吸引の技術指導をしております。お仕上がりには、ぜひご期待くださいませ。
- 当院は、アメリカの医療機器メーカー、Solta Medical から国内ドクターへの技術指導を任されております。 ベイザー脂肪吸引の第一人者であるDr. Hoyos から直接指導を受け、日々技術の研鑽に励んで参りました。バストだけでなく、脂肪採取部位も美しくお仕上げいたします。
-
脂肪注入豊胸でより大きなバストを希望しているのですが、コンデンスリッチ豊胸は複数回行えますか?
- 一度目の施術にご満足され、2回目、3回目の豊胸手術をご希望される方は、少なくありません。
- DカップやFカップ、それ以上の大きさを望まれる方や、もともと痩せ型だという方には、複数回のコンデンスリッチ豊胸がおすすめでございます。事前にどこまで大きくしたいのかご希望をお伺いし、適したプランをご提案します。ご予算についてのご不安があれば、そちらも加味したご提案が可能です。
-
授乳経験がないと、脂肪注入豊胸で大きなバストを目指すのは、難しいのでしょうか?
- 乳房拡張機器を併用すれば、大きなバストを目指していただけます。
- 当院では、授乳経験のない方にコンデンスビブラ豊胸をご用意しております。コンデンスビブラ豊胸とは、BEbraという乳房拡張機器とコンデンスリッチ豊胸を組み合わせた施術のことです。
乳房拡張機器で脂肪を注入するスペースを確保し、脂肪を注入するので、高い定着率が見込めます。最近では乳がん後の乳房再建治療にも応用されており、美容にとどまらず、幅広い分野から注目されている方法です。
-
BEbra(ビブラ)は装着期間が長いと、そのぶん効果が期待できるのでしょうか?
- こちらは装着時間に比例して効果がアップするものではございませんので、スタッフから指定された装着時間及び、期間をお守りくださいませ。
- ビブラは長期間着用いただいたからといって、その分効果が上がるというものではございません。2〜3週間を超えるとそれ以上の効果は見込めず、逆に色素沈着などのリスクが高まる場合もあります。
皮膚のご状態や1日に装着できる時間は人によって異なりますので、開始時に当院のスタッフから指定された装着時間・期間を守ってご使用くださいますよう、お願いいたします。
・装着時間の目安
手術前
1日あたりの装着時間:8時間
トータルの装着期間:3週間
手術後
1日あたりの装着時間:8時間
トータルの装着期間:2週間
※術後は施術の24時間後以降からご使用可能となります。
-
セルチャー豊胸が他の豊胸術よりも高額なのはなぜですか?
- 他の豊胸術では幹細胞を抽出しますが、セルチャー豊胸では幹細胞を抽出・培養するためです。
- セルチャー豊胸は脂肪注入豊胸の1つですが、脂肪から幹細胞を抽出・培養するという従来の豊胸術にないプロセスが加わるため、その分高額でのご案内になっています。
ですが、当院ではセルチャー豊胸にはお値段に見合ったメリットがあると考えております。
まず培養することで、少ない脂肪からより多くの幹細胞を作ることが可能です。抽出した幹細胞を脂肪に付加する方法は以前から取られていましたが、培養することでその数は7.5倍に増えました。注入できる幹細胞が増えたことは、脂肪の定着に有利に働くと考えられます。
また、培養幹細胞は凍結保存できるので、複数回にわたって注入することも可能です。これによってさらなるバストアップが期待できるのはもちろん、最近では、乳がん手術後の乳房再建にも有効なのではないかと注目されていて、他院の形成外科の先生方との協力も進んでいます。
-
バージスラインを強調したいのですが、形にもこだわることは可能ですか?
- アンダーブーブ豊胸で下乳にボリュームを持たせると、バージスラインが強調されてまいります。
- バージスライン(下乳のライン)を作りたい、ということでしたらアンダーブーブ豊胸がおすすめでございます。アンダーブーブ豊胸はアンダーバストより下の皮膚を引き上げることで、スペースを作り、脂肪を注入する方法です。下乳がふっくらとした仕上がりになりますので、バージスラインが強調されます。
-
最新の豊胸シリコンバッグでも、将来は入れ替えが必要になるのでしょうか?
- 個人差はありますが、入れ替えが必要になるケースが多いです。
- 豊胸のシリコンバッグは、挿入から10年ほど経過すると、何かしらのトラブルが起きるケースが多いです。アメリカの政府機関、FDAが「豊胸インプラントの寿命は平均10年。11年以内には、少なくとも片方が破損する」との調査結果を公表しています。
-
ヒアルロン酸豊胸でもしこりができることがありますか?
- しこりはヒアルロン酸豊胸でもできることがあります。
- ヒアルロン酸は基本的には吸収されるものですが、しこりになる場合もございます。注入量が多すぎたり、拒否反応が強く出てしまうと厚い被膜が形成され、しこりの原因となります。
※被膜:体内の異物を覆う膜のこと。
-
アクアフィリング豊胸は禁止されているのでしょうか?
- 法的に禁止されているわけではありませんが、推奨はされていません。
- 日本の美容外科学会(JSAS)は、「アクアフィリングならびにアクアリフトを用いた豊胸術を推奨することはできない」という主旨の声明を発表しています。アクアフィリングの成分、アクリルアミドには発がんの可能性があり、術後の健康被害についても多く報告されていたためです。当院でも、ご提供しておりません。
続きを読み込む▼
あなたの疑問は解決できましたでしょうか。
よりパーソナルな問題解決をご希望の方には、無料のドクターカウンセリングもご用意しております。
クリニック比較だけでなく、セカンドオピニオンや大学病院等の保険診療からのご紹介などもお受けしております。宜しければご活用ください。